7月 212013
 

Flt Yasukuni-25

2013年7月22日{月)7時開場、8時開演 @代官山「山羊に、聞く?」天皇践祚にまつわる伯家神道の祝の神事を授けられた世界的物理学者・保江邦夫氏が、新右翼 一水会顧問 鈴木邦男氏と愛と命と闘い、力について対談します。
祝の神事とは? 日本とは? お楽しみに!

☆☆「命」を語っていただくゲストの方、お名前はあかせませんが、さらに、お二人のご参加が決定しました。このお二人、当日驚きとともに「きゃ〜」って喜んでいただけることお約束します!どうぞお楽しみに☆☆

トークの前に予定されていました花いけのパフォーマンスは、
諸般の都合により中止となりました。ご面倒おかけしますがご了承いただけますようによろしくお願いいたします。

ライブの一回性を建前に、「知らない」を言い訳に、訊かれたら困ることに限って、訊いてしまうライブ・トークショー「メロンガキク」。これまで阿川佐和子、近藤等則、ロバート・ハリス、映画「ノルウェイの森」のプロデューサー・小川真司、篠井英介、布事件冤罪被害者・桜井昌司、一水会顧問・鈴木邦男、ドイツのバンド・ジョニー・ラマラマ(敬称略)などなど、エッジーな方々の開かずの間に、足を踏み入れさせていただきました。

今回のゲストは 一水会顧問の鈴木邦男さんと数理物理学者であり、冠光寺眞法・冠光寺流柔術創始・主宰の保江邦男さん。
そして、限界花道家・上野雄次さん。

愛国心を通じて愛について考え、国のために命をかけて闘ってきた男・鈴木邦男さんと、愛で相手の魂を包むことで敵意を喪失させてしまう冠光寺真法・冠光寺流柔術の創始・主宰の保江邦夫さんに、愛と命と力についてお聞きします。

出演:鈴木邦男
保江邦夫
他ゲスト2名

ききて:桃江メロン

今回、二度目の登場となる新右翼・一水会顧問にしてプロレス評論家、合気道三段、柔道三段の鈴木邦男さん。前回「愛と暴力」について生々しく、今まで知られていなかった過去の出来事についてもお話いただきました。

そして、もうお一方!は保江邦夫さん。『愛の宇宙方程式』の著者、数理物理学者、量子力学・脳科学・金融工学者です。
大学時代から合気道を初め、佐藤幸義直門となり大東流合気武術を学び、その後も武術の道の研鑽をする中で、キリスト教の隠遁者・エスタニスラウ神父との奇跡的な出会いによって神父から、キリスト教の活人術の技法を学び、愛によって敵の魂を包み、敵意を喪失させるという究極ともいえる冠光寺眞法・冠光寺流柔術を創始した方です。

保江邦夫さんは、量子脳理論の治部_保江アプローチ(Quantum Brain Dynamics)による脳機能の解明、および、確立変分学の開拓者、量子力学においても最小作用原理が成り立つことを示したことで世界的に知られています。

今回のテーマは「愛・命・力 あい・いのち・ちから」。

新右翼団体・一水会を創設した鈴木邦男さんは、「愛国心」を通じて「愛」について考えてきました。学生時代、「成長の家学生連合に所属し書記長として活動。その後、民俗派学生組織「全国学生自治体連絡協議会」の初代委員長もつとめ、「愛国心」なら誰にも負けない方。

しかし、三島由紀夫がが盾の会のメンバーとともに市ヶ谷駐屯地で自決した事件の後、一水会を創設したわけですが、三島由紀夫が著書の中で「『愛国心』という言葉には官製のにほひがする。言葉の由緒ややさしさがない・・・<中略>・・・日本人の情緒的表現の最高のものは『恋』であって『愛』ではない。もしキリスト教的な愛であるなら、その愛は無限定無条件でなければならない。従って、『人類愛』というなら多少筋が通るが、『愛国心』というのは筋が通らない。なぜなら国境を以て閉ざされた愛だからだ」と述べていることに気がついてから、「愛国心」という観念、そしてその中心となる「国」、「愛」について考えに考えを重ねてきた方です。そして国のために命をかけて闘い考えいらっしゃいました。

政治活動家と物理学者という立場から、愛、闘い、そして、本当に闘い、闘いの中で命の持つ力について生生しく感じてきたお二人にじっくり、愛とか命とか力とかなどなど、色々おききします。
みなさん、どうぞ、一夜限りの開かずの間への入り口にお立ち寄りくださいませ。

【チケット Admission Fee】
1000円 +(入場の際、1ドリンクと1フードのオーダー)
1000yen (MUST order 1food and 1drink from menu)
Admission Fees 20% discount deals are offered to all non-Japanese visiting or living in Japan.

【予約 Reservation】
「山羊に、聞く?」
tel 03-6809-0584 ( 電話予約 16:00〜21:00 )
mail: info@yagiii.com
web予約 Web Reservation

【会場 Venue】
「山羊に、聞く?」 YAGIII?
東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山 B1F
Moncheri Daikanyama B1F, 20-20 Daikayama-cho Shibuya-ku, Tokyo City
tei:03-6809-0584

【アクセス Access】
東急東横線 代官山駅 徒歩1分
正面改札出て右斜め前へ直進、みずほ銀行ATMを左に見て、右手2軒目のビル(壁面が円形のビル)
地下1階。

【企画】
桃江メロン

Momoe Melon

 Leave a Reply

(required)

(required)

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">